アトピーが悪化する食べ物
私がアトピーに戻らないために、以前は食べていたけど、今は食べないように気を付けている食べ物を書いておきたいと思います。
①ドーナツ
私にとってドーナツはかなり危険です。以前はドーナツ大好きでした。
でも今は食べません。
ドーナツは「小麦粉を油で揚げる」という、私にはかなり、リスクが高い食べ物です。
小麦粉がスポンジのようにたっぷりと油を吸い込んで……
その上には魅惑の砂糖やチョコがたっぷりとまぶしてあって。
油で揚げた小麦粉ってなんであんなに美味しいんでしょうか。
以前、少し調子が悪いなぁという時期に、ママ友と一緒に子連れでカフェに入った時のこと。
子供たちがドーナツを食べたがり、ドーナツはやばいかなぁとは思っていたものの、何となく自分だけ食べないのもな、という雰囲気もあり、「まぁ、いいか」くらいの感じで食べてしまい、
かなりの即効性で体全体が痒くなりました。もう帰り道では、痒さで鳥肌が立っていました。
そのドーナツは、下に敷いてある紙がべっとりと油で濡れていました。
きっと油の質も良くなかったのでしょう。
焼きドーナツとかならまだ良いんでしょうけど、やっぱりドーナツはやばい!と感じた瞬間でした。
今ならドーナツをひとつ食べるくらいは耐えられる体になったとは思いますが、
今でもドーナツは絶対に選ばないようにしています。
②コンビニスイーツ
私のアトピーは大人になって悪化しましたが、
その時よく食べていたのがコンビニスイーツでした。
結婚後、会社帰りの夫がコンビニに寄ると、よく「お土産だよー!」と買って来てくれていたのです。食べる頻度が、実家にいる頃よりもかなりあがっていました。
私も喜んで食べるので、また買って来てくれる、の繰り返しでした。
コンビニスイーツはスイーツ専門店のものより安いです。
やはり基本的にはマーガリンやショートニングが使われていて、美味しくするため、日持ちさせるために添加物がふんだんに使われています。
今はコンビニに行っても(基本的にはほとんど行きません。買えるものが少ないので。)スイーツコーナーには立ち寄らないようにしています。たまに怖いもの見たさと、もしかしたら何か食べられるものが出てるんじゃない?という期待も込めて、見に行くこともあります。食べられるものを見つけたら、うれしくてつい買ってしまいます。がれきの中からダイヤモンド見つけた!くらいのうれしさです。
コンビニでスイーツを買うなら、高くても、たまにちゃんとしたケーキ屋さんで買う方が良いのかなと思います。ただ、町のケーキ屋さんが良い材料を使っていて、添加物も使っていないのかと言えば、そうとも言い切れない部分もあります。
むしろ今はそんなお店の方が少ないのかもしれません。バターもどんどん値上がりしていますし。
私はケーキ屋さんに行くと、常温で置いてある焼き菓子コーナーをチェックします。
ガラスケースの冷蔵庫に入ったケーキは、買っても原材料がわかりません。
その点、焼き菓子には、原材料が明記されているので、「そのお店がどんな材料を使っているのか」の目安になります。
原材料がマーガリン、ショートニングの場合はがっかりします。
あぁきっとガラスケースの中のケーキもそうなんだろうなぁ。と思ってしまいます。
コンビニやスーパーで売られている菓子パンも、同じ理由で買いません。
③カレー
カレーが悪い食べ物というわけではないです。
あの箱に入っている、でっかいチョコレートみたいな固形のカレールーが良くないんです。原材料を見ればわかりますが、あれは基本「小麦粉と油と添加物」です。
カレーのスパイス自体は体に良いものが多いのにもったいないです。
固形の物よりは粉末のカレールーの方がトランス脂肪酸も少ないようなのでそちらの方が良いです(物にもよりますが)。
市販のカレールーを使わなくても、我が家ではカレー粉とトマトピューレのパックで作っています。簡単に作れるので色々とレシピを検索しながら作っています。
ヨーグルトも入れて、どろっとしたカレーも良いですし、さらっとしたスープカレーにして野菜や豆もたくさん入れればかなりヘルシーなカレーになります。
慣れてしまえば適当に作っても意外と美味しくできあがります。
味がイマイチ決まらない時には粉末タイプのカレールーを少量足す、ということもします。
ちなみにトマトを使う時は安価なトマト缶は買わないようにしています。原材料の危険性もささやかれていますし、缶の腐食を防ぐために使われる物質の問題もあるようです。
缶より紙パック、もしくは瓶詰めのものを使うようにしています。もちろん生のトマトでも大丈夫です。
うちでは、いつもアルチェネロの紙パックの物を使っています。
カレーも、ハンバーグのソースも、ミートソースもこれを使って作りますが、美味しく出来上がります。
どれも小さいころから食べてきたもの
今は避けている食べ物は色々ありますが、これ!と思うものを3つ書いてみました。
どれも小さいころからよく食べてきたものです。
「それ、食べない方が良いよ!」と小さいころの自分に教えてあげたいくらいです。
逆に子供の頃は、「チョコレート食べたらアトピーに良くないよ!」とよく言われました。今は、チョコレートはたまに食べています。油を多く使っている物も多いので、そういうものは避けますが、ほどほどであれば、悪化する感じはありません。
やはり、小麦粉や油の影響の方が格段に大きいです。